山口百恵「蒼い時」永遠のベストセラー本 なぜこんなに人の心を掴むのか その思いと奇跡の出版経緯
いまから40年前。それ以後の生きるひとつの指針、バイブル本であり、永遠のベストセラーとなる一冊の自叙伝が発売されました。その本は「蒼い時」1980年9月20日に発売された。 著者は山口百恵 集英社 累計は400万部に近づくといわれている。「解説」山口百恵が引退する時期に出版した自叙伝。分類としては、芸能人の告白本に該当するのだろうが、内容の質の高さは、明らかに、この世に出回っている圧倒的多数の“アイドルの告白...
1980年発売 40年前の「クロワッサン」読者が選んだ洋楽邦楽好きなミュージシャンベスト25!
リアルな空気を感じるにはリアルに敵うものなし!?いまはyoutubeやいろいろな各メディアに触れると、懐かしいあの時代が奇跡のように蘇る。過去の記憶とそれからの歩んできた道。 音楽や映像で忘れかかっていた思い出も鮮やかに…・わたしの場合、その記憶を呼び戻す手立てに活字も加わる。 過去の記憶をたどるとき、リアルタイムの興奮をそのまま伝えてくれるファンの声とか、昔は星の数ほどいたプロの評論家とかが綴った文面と...
「運び屋」クリント・イーストウッド 感想レビュー 信念の映画人
映画 「運び屋」 2018年米「The New York Times Magazine」に掲載された実話をベースにしたヒューマンドラマ。麻薬を運ぶ90歳の男に待ち受ける運命を描く。監督主演を務めるのは『ミリオンダラー・ベイビー』などのクリント・イーストウッド。イーストウッド監督作『アメリカン・スナイパー』のブラッドリー・クーパー、『マトリックス』シリーズなどのローレンス・フィッシュバーンらが共演。イーストウッド演じるアール・スト...
お宝70年代映像ついに発見される!ウィングス「マイ・ラヴ」をコラボする 山口百恵と世良公則 ミュージックフェア
メディアがこれだけ発達したおかげで、突然とんでもないご褒美が飛び込んできたりします。個人的、苦節、4×年 (笑) 大袈裟でなくほんとうに生きてて良かったー。このまま永久的に見れないと思っていた、長年のファンにとってのお宝映像が数週間前にYoutubeにUPされました。それはー音楽番組「ミュージック・フェア」で、ウィングスの「マイ・ラヴ (ウィングス)」をデュエットする山口百恵と世良公則。79年の映像!いまま...
追悼 ありがとう 志村けんさん
久しぶりのブログ更新です。ここ一年ほど、書きたいことは山ほどあった。なんと、ほぼ一年前の書きかけの記事は待望のU2来日の記事だったのですから驚いてしまいます。 もちろん、その投稿はボツ(悔涙)あれから予定通り、新しいコンパクトな新居にお引越し。それに伴う山のような雑用。お仕事に親の介護など。目まぐるしい昨年の夏からの一年。そんな状況の中、ブログ更新はなかなか難しい。パソコンを横目に見つつ「はあ~綴り...